![]() |
北アメリカやカナダで産出されており、チ-クやマホガニーと共に世界三大銘木の一つに数えられる。1660年から1720年にかけ、ヨーロッパ市場ではイギリスデザインやウォールナット種の製品が大きな人気を博し、ヨーロッパ家具の歴史では「ウォールナットの時代」と呼ばれるほど持て囃された。 木質は重硬で衝撃に強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性も良いという特性を持つ。落ち着いた色合いと重厚な木目から、高級家具材や工芸材に用いられてきた。アメリカ合衆国大統領の指揮台やアメリカ合衆国最高裁判所のベンチに使用されるほか、耐衝撃性の強さを生かしてライフルの銃床にも使用される。 |
||
|

サイズオーダー対応 / 価格表 |
||||
奥行き450mm |
奥行き550mm |
|||
幅1000mm |
¥95,800- |
¥101,800- |
||
幅1100mm |
¥101,800- |
¥107,800- |
||
幅1200mm |
¥107,800- |
¥113,800- |
||
幅1300mm |
¥113,800- |
¥119,800- |
||
幅1400mm |
¥119,800- |
¥125,800- |
||
価格表以外のサイズ変更にも対応可能です。また、木種の変更も可能です。(一部対応できない場合もございます。) サイズ変更をご希望の場合は、専用のご注文ページを用意いたします。まずは、商品名を明記の上サイズ変更希望の旨をご連絡下さい。 Mail:info@onlineshop-makers.com Tel:0944-86-2959 |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
Design | |||
稲垣 巌 (Iwao Inagaki) 1972年 栃木県生まれ 1994年 岐阜県高山市技術専門校(現 木工芸術スクール)にて、木工技術を学ぶ。 1995年~ 長野県松本市の家具工場に勤務。和家具やウィンザーチェアの製作を通して木工技術に磨きを掛ける。 2004年~ デンマーク PPモブラー社にて3ヶ月間、研修を行った後、福岡県福岡市にて、デンマークユーズド家具店に勤務。 2007年~福岡県福岡市にて、木製家具を中心としたデザイン活動中。 北欧をベースとしたデザインに定評があり、ホテル・高級レストランなどのパブリックスペースの家具なども数多く手がけている。 写真は、デンマーク トゥナーにて。 |
||||
Product concept 北欧のデザインをベースにしながら、日本人としてのアイデンティティを大切にしたデザイン構成を意識しています。「家具職人としての知識・経験を生かして、それぞれの素材の持つ強度の可能な範囲ですっきりと軽やかにデザインする」それは、私がデザインする家具の多くが、「日常生活をより豊かにする為の道具」を目指しているからです。できるだけ軽く、扱いやすく、尚且つ、生活シーンに溶け込んでいくようなデザインの家具を作っていきたいと思います。見ていて「きれいだなぁ」と感じ、思わず触れてみたくなるような 美しい「ライン」にこだわってデザインしていきたいと考えています。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
製品名 | Tide(タイド) ローテーブル | |
サイズ | 幅1400×奥行き450×高さ450mm | |
素材 | ウォールナット無垢材 | |
塗装 | ウレタン塗装 | |
製品重量 | ||
生産 | Made in Japan | |
納期 | ご注文から30~40日でお届けいたします。(受注生産品) | |
配送 | こちらの商品は開梱設置配達サービスでお届けいたします。 | |
保障期間 | 安心の1年間 | |
カテゴリ | ローテーブル | |
備考 | サイズオーダー承ります。 | |
「タイド」